生きていることが強運!?
私は大金持ちとはいかないまでも、お金に困ることはない小金持ちにはなりたいなと思っております。
裕福な資産家のもとに生まれたわけでもありません。
稼ぐ力が、ずば抜けているわけでもありません。
節約は意識しておりますが、かといって貯める力がずば抜けているわけでもありません。
となると、一攫千金!!
サマージャンボ宝くじで!!
(フリー素材集いらすとや)
・・・と気持ちも揺らぎましたが、今後の収支を考え購入には至りませんでした。
でも、毎年、何億円と手にしている方々がいると考えると夢はありますよね。
サマージャンボ宝くじ(2023年)の確率
1等は5億円!!
当選確率は「約1000万分の1」
ちなみに1等前後賞は1億円だそうです。
当選確率は「約500万分の1」
数字に弱い私にはこの確率がどうなのか想像すらつきません。
(フリー素材集いらすとや)
ただ、当選される方は、ものすごい強運の持ち主なんだな~という単純な感想しか思い浮かびませんね(笑)
その宝くじの確率から思い出したのですが、
マンボウが大人になる確率は?
他の魚と異なる体形をしているマンボウ。
(フリー素材ぱくたそ(www.pakutaso.com))
マンボウは膨大な数の卵を産むとされているようです。
一説には3億個もの卵を産むとも言われています。
※実際には卵巣内に3億個以上の未成熟卵がみつかった。
1回の産卵で何個卵を産むのかわかっていない。
しかし、マンボウって、それほど数が多いというイメージはないですよね。
仮に3億個の卵を産み、それが全て大人になると海はマンボウだらけになるような気がしますよね(笑)
残酷ですが、大半は卵の時、稚魚の時、大人になる前に他の魚などに食べられてしまうのです。
「宝くじの一等に当たる確率は1000万分の1と言われている。マンボウが無事に大人になる確率は、宝くじの1等に当たるよりも難しいと言っていい。そう考えれば、大人になったマンボウがどれだけ強運の持ち主かがわかるというものだ。」
引用文献:稲垣栄洋(2019.7.15)「生き物の死にざま」草思社
宝くじが当たるよりも強運の持ち主である可能性が高い大人のマンボウ。
マンボウの見方がかわりますね。
生きていることが強運!?
マンボウの話からよく考えると、私たちが今ここに生きていることも数字では表せませんが強運といえるのではないでしょうか。
地球ができたこと、水ができたこと、酸素ができたこと、生命が誕生したこと、進化して人間となったこと、父、母となる2人が出会ったこと、そこから子として生まれたこと。
(フリー素材集いらすとや)
規模がでか過ぎましたが・・・(笑)
どれか一つでも欠けていたら今の私も存在しないということになります。
だから、今ここにいること、生きていることは強運であったことの結果であり、そして強運であるということなのです。
ただ、そでだけでは満足できないんですよね。人間って(笑)
では、小金持ちを目指して、たまにはスクラッチで運試しといきましょうかね(笑)